1
2010年 12月 29日
今年もお世話になりました・・。
2010年も 残り 2日・・・。
早くもカウントダウンにはいってますね。
今日は 朝から 娘のバレーボール体育館の大掃除!
ゴム手袋持参で 朝から 行ってきましたよ~。
我が家もほったらかしなのに、大掃除に働きました!!
帰宅後 我が家の大掃除!
ちなみに パパ ゴルフ & 忘年会で不在。
わたし 一人の 大掃除に 疲れ果て
夕方『それでも恋するバルセロナ』のDVD鑑賞で 一息♪
大掃除 再開した時には もう 夕方! えらいこっちゃで 夕食の準備!
もう ドタバタの1日です。
25日は恒例のY家のクリスマスパーティー!
総勢50人ほど・・。
お料理は ポットラック式なので、
毎年悩むのですが、今年は3品ほど持参しました。
キッシュと おこわのおむすび
マンゴーゼリー



このサンタ おにぎり 『かわいい~』 Mちゃんの持参

トナカイと 雪だるまのキャラおにぎり ← 誰だかわからないけど超かわいい!
50人ほどくるので、 初めまして・・の方も大勢いらっしゃいまして・・・。
立食パーティーで、ゲームあり 歌あり、ピアノあり・・。の盛り上がり!


いつも 司会の 『TIM』 彼はニュージーランド人!
Yちゃんとtimの名コンビで パーティーは盛り上がり、家に戻ったのは夜中の2時・・。
ありがとう~Yちゃんファミリー! また 来年も楽しみにしてますよ!
連日連夜の忘年会&クリスマス会が 要約終わりました。
今年 長い間お付き合いしていただいてる方々
今年 お知り合いになった方々
ご近所の 皆様
お世話になりました、来年もよろしくねがします。
早くもカウントダウンにはいってますね。
今日は 朝から 娘のバレーボール体育館の大掃除!
ゴム手袋持参で 朝から 行ってきましたよ~。
我が家もほったらかしなのに、大掃除に働きました!!
帰宅後 我が家の大掃除!
ちなみに パパ ゴルフ & 忘年会で不在。
わたし 一人の 大掃除に 疲れ果て
夕方『それでも恋するバルセロナ』のDVD鑑賞で 一息♪
大掃除 再開した時には もう 夕方! えらいこっちゃで 夕食の準備!
もう ドタバタの1日です。
25日は恒例のY家のクリスマスパーティー!
総勢50人ほど・・。
お料理は ポットラック式なので、
毎年悩むのですが、今年は3品ほど持参しました。
キッシュと おこわのおむすび
マンゴーゼリー



このサンタ おにぎり 『かわいい~』 Mちゃんの持参

トナカイと 雪だるまのキャラおにぎり ← 誰だかわからないけど超かわいい!
50人ほどくるので、 初めまして・・の方も大勢いらっしゃいまして・・・。
立食パーティーで、ゲームあり 歌あり、ピアノあり・・。の盛り上がり!


いつも 司会の 『TIM』 彼はニュージーランド人!
Yちゃんとtimの名コンビで パーティーは盛り上がり、家に戻ったのは夜中の2時・・。
ありがとう~Yちゃんファミリー! また 来年も楽しみにしてますよ!
連日連夜の忘年会&クリスマス会が 要約終わりました。
今年 長い間お付き合いしていただいてる方々
今年 お知り合いになった方々
ご近所の 皆様
お世話になりました、来年もよろしくねがします。
▲
by kurukurumim
| 2010-12-29 19:53
| 日々のこと
|
Comments(2)
2010年 12月 27日
フラメンコ
毎日 バタバタと 過ぎ去り いつもながら、数日遅れの UPです。
23日 クリスマス前夜 神戸で お友達の フラメンコショーがありました。
お友達3人と 元町で待ち合わせ 韓国料理屋に飛び込んで 『ホッ ホッ』 と
お口の中が火傷しそうな 激辛料理を食べて、ショー会場に 向かいました。
『アンディーナ』こと 棚原 美和ちゃんは 私の高校時代のお友達!
パワーがあって、 ショーも力強くて、 とっても 刺激の受ける 彼女の人柄に
惹かれます!

石川敬子先生が他界してから 彼女が お教室を背負って、全国飛び回っていて
ホント 尊敬するお友達の一人です。
頑張ってほしいな~!
23日 クリスマス前夜 神戸で お友達の フラメンコショーがありました。
お友達3人と 元町で待ち合わせ 韓国料理屋に飛び込んで 『ホッ ホッ』 と
お口の中が火傷しそうな 激辛料理を食べて、ショー会場に 向かいました。
『アンディーナ』こと 棚原 美和ちゃんは 私の高校時代のお友達!
パワーがあって、 ショーも力強くて、 とっても 刺激の受ける 彼女の人柄に
惹かれます!

石川敬子先生が他界してから 彼女が お教室を背負って、全国飛び回っていて
ホント 尊敬するお友達の一人です。
頑張ってほしいな~!
▲
by kurukurumim
| 2010-12-27 09:26
| 日々のこと
|
Comments(0)
2010年 12月 18日
ルクエ
今日は 娘たち バレーボールチームと親の 対決試合がありました。
10点ハンディーをもらい 試合開始!
1回戦目、21対12 子供たちの圧勝!
(親チーム 2点しか入れれず・・・)
親たちの体も温まり、子供たちに負けてられない!と 本気モード!
2回戦目、22対20 惜しくも 負け!
子供たちのサーブも手加減してくれてたとか・・・。
悔しい~です!
明日の朝 起きれるのか心配・・・、足腰が痛い・・・・。
さて 最近 『ルクエ』にハマっています。

チン♪したら こんなに 嵩が少なくなるの。

と 言うか お野菜をヘルシーに頂けるので、 朝 チン♪ して
クレージィーソルトのみで
頂くと お野菜の甘みがとてもおいしく感じます。
最近の朝食はコーヒーとパンで ルクエの蒸し野菜。
いろんなお料理ができるみたいなので、 チャレンジしたいと思います。
10点ハンディーをもらい 試合開始!
1回戦目、21対12 子供たちの圧勝!
(親チーム 2点しか入れれず・・・)
親たちの体も温まり、子供たちに負けてられない!と 本気モード!
2回戦目、22対20 惜しくも 負け!
子供たちのサーブも手加減してくれてたとか・・・。
悔しい~です!
明日の朝 起きれるのか心配・・・、足腰が痛い・・・・。
さて 最近 『ルクエ』にハマっています。

チン♪したら こんなに 嵩が少なくなるの。

と 言うか お野菜をヘルシーに頂けるので、 朝 チン♪ して
クレージィーソルトのみで
頂くと お野菜の甘みがとてもおいしく感じます。
最近の朝食はコーヒーとパンで ルクエの蒸し野菜。
いろんなお料理ができるみたいなので、 チャレンジしたいと思います。
▲
by kurukurumim
| 2010-12-18 16:47
| 日々のこと
|
Comments(0)
2010年 12月 15日
柚子胡椒
無農薬野菜の ゆずを 求めに 『彩都』のお野菜屋さんに
行ってきました。
はくさいも大根もかぼちゃも 超うめ~。
こっそり 葉物をちぎって こっそりと食べる。甘くて水みずしいのは 美味しい証拠。
ゆず発見。
柚子こしょうが作りたくて 探していたので 大量買い。
早速

青唐辛子とゆず

フードプロセッサーに 大量のお塩とともに・・

グル~グル~混ぜて

柚子こしょう・ポン酢・ゆず茶・種は焼酎とまぜて化粧水に。

出来上がり♪

ゆず胡椒で さっぱりパスタ
行ってきました。
はくさいも大根もかぼちゃも 超うめ~。
こっそり 葉物をちぎって こっそりと食べる。甘くて水みずしいのは 美味しい証拠。
ゆず発見。
柚子こしょうが作りたくて 探していたので 大量買い。
早速

青唐辛子とゆず

フードプロセッサーに 大量のお塩とともに・・

グル~グル~混ぜて

柚子こしょう・ポン酢・ゆず茶・種は焼酎とまぜて化粧水に。

出来上がり♪

ゆず胡椒で さっぱりパスタ
▲
by kurukurumim
| 2010-12-15 20:39
| お菓子・お料理
|
Comments(0)
2010年 12月 15日
シュトレーン

シュトレーンか シュトーレンか どっち? といまだに 悩む・・。
クリスマスレッスンの追い込みに入ってます!!
毎日 あわただしく 毎週末続いている忘年会の疲れも取れず・・・
頑張っております。
自分が遊んでるので 仕方ない・。
でも 回復の遅さに 歳を感じる 今日この頃・・・は~あ
▲
by kurukurumim
| 2010-12-15 20:29
| パンのこと
|
Comments(0)
2010年 12月 14日
山口 萩旅行
12月の初旬にお友達と 山口へ 旅行に行ってきました。
今年で3年目・・・。
初年度は箱根、昨年は岡山、今年・・・山口 萩へ。
岡山、山口は 18年ぶりぐらいでしょうか・・・?
入社したてのころ、よく会社メンバーで デリカをレンタカーして みんなで あちこちと
旅行に出かけたものです。
萩の秋芳洞・・・

そして秋吉台・・・

私に似合わず 晴天だったので、 気持ちよかったです。
龍馬伝の影響か・・・平日なのに 観光客が多かったように思います。
私たちもその一人 龍馬伝めぐり。

吉田松陰の 松陰神社の松下村塾など。

ホテルは 『萩本陣』 最高によかったホテル。 14個の温泉
お料理もよかった~。
今回は お昼に選んだ お店 『割烹 千代』 も めゃちゃくちゃ 美味しかったよ~。

見蘭牛のにぎり。 絶対に食べてみたかったこの 見蘭牛。
萩沖に浮かぶ見島の天然記念物・見島牛がルーツの萩ブランド牛。

海鮮丼。

萩城城下町 1時間ほどブラブラ散策もよかったです。
帰りの新幹線は み~んな 爆睡! 気が付けば新大阪。
みなさんの 旦那さまに 感謝・感謝です。 来年も行かせてむらえますよ~に。
今年で3年目・・・。
初年度は箱根、昨年は岡山、今年・・・山口 萩へ。
岡山、山口は 18年ぶりぐらいでしょうか・・・?
入社したてのころ、よく会社メンバーで デリカをレンタカーして みんなで あちこちと
旅行に出かけたものです。
萩の秋芳洞・・・

そして秋吉台・・・

私に似合わず 晴天だったので、 気持ちよかったです。
龍馬伝の影響か・・・平日なのに 観光客が多かったように思います。
私たちもその一人 龍馬伝めぐり。

吉田松陰の 松陰神社の松下村塾など。

ホテルは 『萩本陣』 最高によかったホテル。 14個の温泉
お料理もよかった~。
今回は お昼に選んだ お店 『割烹 千代』 も めゃちゃくちゃ 美味しかったよ~。

見蘭牛のにぎり。 絶対に食べてみたかったこの 見蘭牛。
萩沖に浮かぶ見島の天然記念物・見島牛がルーツの萩ブランド牛。

海鮮丼。

萩城城下町 1時間ほどブラブラ散策もよかったです。
帰りの新幹線は み~んな 爆睡! 気が付けば新大阪。
みなさんの 旦那さまに 感謝・感謝です。 来年も行かせてむらえますよ~に。
▲
by kurukurumim
| 2010-12-14 19:56
| 旅行
|
Comments(0)
2010年 12月 13日
大怪我
12月に入り 毎週末 忘年会が続いております。
お金も体力も もう ありませ~ん!
そんな中 12月1週目の金曜・土曜で 『山口・萩旅行』に 行ってきたのですが・・・。
また 山口のお写真は 後ほどということで・・・。
そんな私がいない日に娘が お稽古の行く途中 自転車で事故して
こんなメールが送られてきました。

1週間たち 腫れも引き 今じゃ 記事がUPできるけど、 もう 心臓バクバク!
山口で どうするの? のパニック状態でした。
娘は 洋服の首が通らないほど おでこが腫れ上がり、傷が痛々しくて。
その週には 卒業アルバムの写真撮りがあるし・・・ファンデーションで
朝からお化粧して なんとかクリアーできたけど。
ほんと 申し訳なかったです・・・・が
今週も またまた 忘年会は続いております
お金も体力も もう ありませ~ん!
そんな中 12月1週目の金曜・土曜で 『山口・萩旅行』に 行ってきたのですが・・・。
また 山口のお写真は 後ほどということで・・・。
そんな私がいない日に娘が お稽古の行く途中 自転車で事故して
こんなメールが送られてきました。

1週間たち 腫れも引き 今じゃ 記事がUPできるけど、 もう 心臓バクバク!
山口で どうするの? のパニック状態でした。
娘は 洋服の首が通らないほど おでこが腫れ上がり、傷が痛々しくて。
その週には 卒業アルバムの写真撮りがあるし・・・ファンデーションで
朝からお化粧して なんとかクリアーできたけど。
ほんと 申し訳なかったです・・・・が
今週も またまた 忘年会は続いております


▲
by kurukurumim
| 2010-12-13 11:17
| 日々のこと
|
Comments(2)
1