1
2011年 02月 28日
2月レッスン
今日で2月も終わろうとしています。早いです ホント早い。
お正月を先日迎えたばかりなのに・・・。
今月もレッスン頑張りましたよ~。

今月のレッスンは 転勤が決まり、最後のレッスン参加の方が多く
盛り上がったレッスンが多かったです。
転勤族はつらいですね~。
でも 新しい地で また 新しい出会いを見つけて頑張ってほしいです。
ワッフル

3月のレッスンも頑張るよ~。
お正月を先日迎えたばかりなのに・・・。
今月もレッスン頑張りましたよ~。

今月のレッスンは 転勤が決まり、最後のレッスン参加の方が多く
盛り上がったレッスンが多かったです。
転勤族はつらいですね~。
でも 新しい地で また 新しい出会いを見つけて頑張ってほしいです。
ワッフル

3月のレッスンも頑張るよ~。
■
[PR]
▲
by kurukurumim
| 2011-02-28 19:11
| パンのこと
|
Comments(0)
2011年 02月 24日
女子会
昨日女子会行ってきました。
女子会・・・って歳でもないか!
時間はあっと言う間に過ぎます。
風邪ひいてて声が出ないのに、またおしゃべりしすぎて 今日はもっと
声でません・・・。
YちゃんのドライカレーやY子ちゃんのフルーツ寒天おいちかった~。
そして 感動。
キャサリン持参の【森のおはぎ】

あっキャサリン←外人ちゃいます。日本人!
めっちゃかわいい。 お味も品よく おいちい。
早速 買いにいかなくちゃ!!
女子会・・・って歳でもないか!
時間はあっと言う間に過ぎます。
風邪ひいてて声が出ないのに、またおしゃべりしすぎて 今日はもっと
声でません・・・。
YちゃんのドライカレーやY子ちゃんのフルーツ寒天おいちかった~。
そして 感動。
キャサリン持参の【森のおはぎ】

あっキャサリン←外人ちゃいます。日本人!
めっちゃかわいい。 お味も品よく おいちい。
早速 買いにいかなくちゃ!!
■
[PR]
▲
by kurukurumim
| 2011-02-24 13:25
| 日々のこと
|
Comments(0)
2011年 02月 21日
1週間遅れのバレンタイン
昨日 私の大好きな美容室のシャンプー係り&カラー技術凄腕の ゆーた君が
お店をやめる最後の日でした。
シャンプー&マッサージはホント上手!
シャンプー指名する私。 そんな客おらんで~と言われたけど、必ずゆーた君に指名。
カットデビューしたら、娘たちのカット任せるで!と お願いしてたのに、叶わず・・・。
そしてそして、娘たちが大好きな佐野ちゃんも今月末で退社。
美容師専門学校の教師になるらしく、お子ちゃまが産まれたから
いろいろ考えての選択だったんでしょうね。
娘たちは 佐野ちゃんのカットが大好きで、今度から 誰にカットしてもらえば・・・いいの?
と 悩んでました。
そんな2人 + 私のカット担当者Hさんの2歳の息子ちゃん に バレンタインチョコ!

この子 超~かわいい!!でしょ。

娘たちと 朝から せっせと作ってました!
次女が 喜んで私のところに 飛んできて、耳元で 『・・・・・』
内容はね
『ねえねがね、デコるの、私の真似をしてくれた
』
『めっちゃ嬉しいめっちゃ嬉しい
』
だって・・・。
いつもいつも、そう 鉛筆を手にした時から、お姉ちゃんの真似ばかりして
お絵かきしていたW。
女の子の顔もお姉ちゃんの書いた女の子そっくり・・・。
物心ついてからも、お姉ちゃんは 必死で腕で自分の書いてる用紙を隠す!
次女は 下から? 頭の上から? 前から? いろんな角度から攻めて攻めて
書いてる内容を見ては 真似っこして・・・。
だから 同年代の女の子よりは 少し上手に書けてる!
たとえば、女の子の目にしても ただの●じゃなく、 目の中に ☆があったり・・・。
先日のチョコ作りのデコも お姉ちゃんの真似して デコってた!
昨日は それが違ったんですね・・・。
お姉ちゃんがデコを真似をしたらしく・・・・。
こ~んな事が 嬉しくてたまらないのか・・と 実感させられた日でした。
お店をやめる最後の日でした。
シャンプー&マッサージはホント上手!
シャンプー指名する私。 そんな客おらんで~と言われたけど、必ずゆーた君に指名。
カットデビューしたら、娘たちのカット任せるで!と お願いしてたのに、叶わず・・・。
そしてそして、娘たちが大好きな佐野ちゃんも今月末で退社。
美容師専門学校の教師になるらしく、お子ちゃまが産まれたから
いろいろ考えての選択だったんでしょうね。
娘たちは 佐野ちゃんのカットが大好きで、今度から 誰にカットしてもらえば・・・いいの?
と 悩んでました。
そんな2人 + 私のカット担当者Hさんの2歳の息子ちゃん に バレンタインチョコ!

この子 超~かわいい!!でしょ。

娘たちと 朝から せっせと作ってました!
次女が 喜んで私のところに 飛んできて、耳元で 『・・・・・』
内容はね
『ねえねがね、デコるの、私の真似をしてくれた

『めっちゃ嬉しいめっちゃ嬉しい

だって・・・。
いつもいつも、そう 鉛筆を手にした時から、お姉ちゃんの真似ばかりして
お絵かきしていたW。
女の子の顔もお姉ちゃんの書いた女の子そっくり・・・。
物心ついてからも、お姉ちゃんは 必死で腕で自分の書いてる用紙を隠す!
次女は 下から? 頭の上から? 前から? いろんな角度から攻めて攻めて
書いてる内容を見ては 真似っこして・・・。
だから 同年代の女の子よりは 少し上手に書けてる!
たとえば、女の子の目にしても ただの●じゃなく、 目の中に ☆があったり・・・。
先日のチョコ作りのデコも お姉ちゃんの真似して デコってた!
昨日は それが違ったんですね・・・。
お姉ちゃんがデコを真似をしたらしく・・・・。
こ~んな事が 嬉しくてたまらないのか・・と 実感させられた日でした。
■
[PR]
▲
by kurukurumim
| 2011-02-21 12:43
| 日々のこと
|
Comments(0)
2011年 02月 16日
落雁(らくがん)
可愛い お土産を頂きました!
この方の小旅行土産に。
『落雁』

かわいすぎて 食べれな~い。
と 思って眺めてから 入浴後 見たら、1つ 足りない!!
小判?! ← 次女のWが こっそり食べたみたい。
昔話の桃太郎。

その4と言うことは 1からあるんでしょうか・・・?
その何番まで・・・・? 気になる~。
この方の小旅行土産に。
『落雁』

かわいすぎて 食べれな~い。
と 思って眺めてから 入浴後 見たら、1つ 足りない!!
小判?! ← 次女のWが こっそり食べたみたい。
昔話の桃太郎。

その4と言うことは 1からあるんでしょうか・・・?
その何番まで・・・・? 気になる~。
■
[PR]
▲
by kurukurumim
| 2011-02-16 15:13
| 日々のこと
|
Comments(0)
2011年 02月 14日
バレンタイン 後編
今日は バレンタインディーですね。
娘達は 朝から大きな紙袋さげて 登校しました。
先生は コッソリ持ってきていいよ! って 言ってくれた・・とか。
でも デッカ~イ紙袋でしたが・・。
3連休は バレー三昧。
昨日は市の最後の大会で、6年生の引退試合とも言われています。
6年生には 一人ずつメダルがもらえました。
結果は・・・聞かないで・・・
もう~ ここ何ヶ月の中で一番悪い締めくくり・・・。
1試合目の接戦の上 負けてしまったのを引きずり2試合目・・・。
またまた サーブミスも目立ち チーム全体に 絶不調。
誰も 踏ん張ることが出来ず、自分たちで破滅した試合運び。
最後を飾るには 残念な結果となりました。
もう少し上位に組み込めると思って挑んだ試合だったのに、残念でした。
試合まえの早朝練習からはじめり、4試合をこなして 帰宅後、
バレンタインチョコの最終仕上げ&袋つめ&メッセージ書き

ヘロヘロ状態になりながら、仕上げ、即寝zzz
1分足らずで 深い眠りについてました・・・。
さ~ 今日 渡せているのでしょうか・・本命ちゃんに。
次女は 今年は 友チョコばかり・・
お姉ちゃんお真似して、セッセと作ってました。
来年も 続くんでしょうか・・・
娘達は 朝から大きな紙袋さげて 登校しました。
先生は コッソリ持ってきていいよ! って 言ってくれた・・とか。
でも デッカ~イ紙袋でしたが・・。
3連休は バレー三昧。
昨日は市の最後の大会で、6年生の引退試合とも言われています。
6年生には 一人ずつメダルがもらえました。
結果は・・・聞かないで・・・

もう~ ここ何ヶ月の中で一番悪い締めくくり・・・。
1試合目の接戦の上 負けてしまったのを引きずり2試合目・・・。
またまた サーブミスも目立ち チーム全体に 絶不調。
誰も 踏ん張ることが出来ず、自分たちで破滅した試合運び。
最後を飾るには 残念な結果となりました。
もう少し上位に組み込めると思って挑んだ試合だったのに、残念でした。
試合まえの早朝練習からはじめり、4試合をこなして 帰宅後、
バレンタインチョコの最終仕上げ&袋つめ&メッセージ書き


ヘロヘロ状態になりながら、仕上げ、即寝zzz
1分足らずで 深い眠りについてました・・・。
さ~ 今日 渡せているのでしょうか・・本命ちゃんに。
次女は 今年は 友チョコばかり・・
お姉ちゃんお真似して、セッセと作ってました。
来年も 続くんでしょうか・・・
■
[PR]
▲
by kurukurumim
| 2011-02-14 12:19
| 日々のこと
|
Comments(0)
2011年 02月 11日
雪
3連休の初日 関西に雪が積もりましたよ~。
新潟の皆さ~ん、 大阪にも雪積もりました(笑)
あっ失礼!!
5cmですケド~ なにか?(笑)
大阪では 積もった!と 言いますよ(笑)
では チラッと・・・
こんな感じ!!

笑えちゃいますよね~。 魚沼では3M
大阪5cmで 『阪神高速全線通行止め』でした~。
午前中、市内にでる予定車を走らせるも、どこのゲートも通行止めで、
ホント すぐのところにえらい時間がかかりました。
新潟時代では こんな雪、へっちゃらでしたが、とう言うか
仕方なく生活しないといけない状況ですから、少々の雪が積もろうが、
車発進させ、スーパーだのお友達家だの 通ってましたが、
大阪 お外は 静まりかえって、道路もガラガラ・・・。
週末超混雑しているイケヤに行ったけど、ガラガラ~。
今日も降ってます!! 積もるかしらね・・・。
長女は はっきりと新潟時代の雪も覚えてますし、かまくら作って遊んだのも
鮮明に覚えてるそうです。
次女は6ヶ月だったので、 雪シーズン前に大阪転勤したこともあり 雪は珍しい様子。
『新潟ってこんなんだったの・・・?』 って 質問されて
長女と私 『こんなもんじゃないよ!! もっと凄いんだから!!』 って!
次女は少し 自分の知らない新潟に 残念そうでした。
新潟の皆さ~ん、 大阪にも雪積もりました(笑)
あっ失礼!!
5cmですケド~ なにか?(笑)
大阪では 積もった!と 言いますよ(笑)
では チラッと・・・
こんな感じ!!

笑えちゃいますよね~。 魚沼では3M

大阪5cmで 『阪神高速全線通行止め』でした~。
午前中、市内にでる予定車を走らせるも、どこのゲートも通行止めで、
ホント すぐのところにえらい時間がかかりました。
新潟時代では こんな雪、へっちゃらでしたが、とう言うか
仕方なく生活しないといけない状況ですから、少々の雪が積もろうが、
車発進させ、スーパーだのお友達家だの 通ってましたが、
大阪 お外は 静まりかえって、道路もガラガラ・・・。
週末超混雑しているイケヤに行ったけど、ガラガラ~。
今日も降ってます!! 積もるかしらね・・・。
長女は はっきりと新潟時代の雪も覚えてますし、かまくら作って遊んだのも
鮮明に覚えてるそうです。
次女は6ヶ月だったので、 雪シーズン前に大阪転勤したこともあり 雪は珍しい様子。
『新潟ってこんなんだったの・・・?』 って 質問されて
長女と私 『こんなもんじゃないよ!! もっと凄いんだから!!』 って!
次女は少し 自分の知らない新潟に 残念そうでした。
■
[PR]
▲
by kurukurumim
| 2011-02-11 12:25
| 日々のこと
|
Comments(0)
2011年 02月 10日
バレンタイン 前編
昨夜 バレンタインチョコ作り 活動開始した 長女 K。
今年は バレー部・クラス・お稽古友達・お世話になってる方と 総勢50名ほどに
配るそうです
本命は・・・・・ヒミツなんだとか。
経費は勿論 私持ち
『ママ、ラッピング、チョコ、トッピング、箱・・・買っといて~
センスは ママに任せるわ!!』 の一言。
明日からの3連休は バレーボールの市大会。
ラストスパートに監督も拍車がかかり、3連休も全部 練習試合&大会。
1月。2月は土曜日 ほぼ全週 練習試合&大会の予定。
なので、 そろそろ 作り始めないと・・・と 夜10時ごろから 開始。
ここ2.3日は 卒業文集の下書き、清書と 宿題はなし。
Kも 余裕があるのか・・・と言っても 10時からはじめる?!!

私も 意外とデコが面白く
11時まで 付き添い お風呂へ・・・。
何時まで作ってたのか・・・不明。
さきに寝ましたから~
現代事情なのでしょうか・・・?
友チョコ ← 必ず 手作りの 鉄則があるらしい・・・。
今年は バレー部・クラス・お稽古友達・お世話になってる方と 総勢50名ほどに
配るそうです

本命は・・・・・ヒミツなんだとか。
経費は勿論 私持ち

『ママ、ラッピング、チョコ、トッピング、箱・・・買っといて~
センスは ママに任せるわ!!』 の一言。
明日からの3連休は バレーボールの市大会。
ラストスパートに監督も拍車がかかり、3連休も全部 練習試合&大会。
1月。2月は土曜日 ほぼ全週 練習試合&大会の予定。
なので、 そろそろ 作り始めないと・・・と 夜10時ごろから 開始。
ここ2.3日は 卒業文集の下書き、清書と 宿題はなし。
Kも 余裕があるのか・・・と言っても 10時からはじめる?!!

私も 意外とデコが面白く

何時まで作ってたのか・・・不明。
さきに寝ましたから~

現代事情なのでしょうか・・・?
友チョコ ← 必ず 手作りの 鉄則があるらしい・・・。
■
[PR]
▲
by kurukurumim
| 2011-02-10 12:39
| 日々のこと
|
Comments(0)
2011年 02月 04日
恵方巻
昨日は 豆まきしましたか~?
我が家は 豆不評・・につき 『チョコ豆』巻きをしました~。
恵方巻きは 南南東!!

とこまで 入るか 頑張ってるW。 案の定 オエッ!!
『ガブッといっちゃえ~いっちゃえ~』の一言に 無言で 食べ続ける W。
先週は 高熱で学校生活初の早退(お休み)← 本人 ショック受けてました。
回復し月曜は元気に登校したのもの、火曜深夜 嘔吐&下痢&高熱で、再びダウン!!
皆さん、 インフルエンザ・ノロ・・・ 流行ってるので、気をつけてくださいね~。
我が家は 豆不評・・につき 『チョコ豆』巻きをしました~。
恵方巻きは 南南東!!

とこまで 入るか 頑張ってるW。 案の定 オエッ!!
『ガブッといっちゃえ~いっちゃえ~』の一言に 無言で 食べ続ける W。
先週は 高熱で学校生活初の早退(お休み)← 本人 ショック受けてました。
回復し月曜は元気に登校したのもの、火曜深夜 嘔吐&下痢&高熱で、再びダウン!!
皆さん、 インフルエンザ・ノロ・・・ 流行ってるので、気をつけてくださいね~。
■
[PR]
▲
by kurukurumim
| 2011-02-04 10:11
| 日々のこと
|
Comments(0)
1